俺様のチラシの裏2.0
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タンデムツーリング、というか帰省なんだけど渋滞のピークが予想されるこの日に行くことになった。
とりあえずこの日のためにETCカードの発行とマイレージ登録を行った。 9:45ごろに家を出て阪神高速に。大阪府内はまぁすいすいと流れていた。 兵庫県に入ったらなんだか混んできたようだ。そういえばさっき渋滞30kmという不穏な掲示があったなぁ、と思っているとちょろちょろしか動かなくなりました。高速降りるか?とも思ったけど下もきっと渋滞だろうと考え高速をバイク的に安全に注意して行く。 明石大橋の入り口まで渋滞だとは・・・。 淡路島に橋を渡って上陸した。 今回、パッセンジャーとの会話をするためにライドコムを使ったのだが60km/hを越えたあたりから風きり音がすごくて会話が成り立たない。おかしいなぁと思って渋滞してとまったときに聞いてみるとマイクをヘルメットの外に出しているという。それは・・・ちょっと・・・。ヘルメットの中に入れてみると100km/hくらいまでは十分に会話できる。 こいつにはちょっと弱点があってスピーカーがでかい。ヘルメット内に装着するにはでかいのだ。耳の上のほうが折れたり圧迫されて長い時間使っていると吐き気がしてくる。もっともそうなったら休憩すればいいのでたいした問題ではない。でももうちょっとスピーカーは何とかしてもらいたい。 さて、高速で淡路島を駆け抜けたのだがさすがGW、SAもPAもものすごく混んでいた。鳴門を越えて高松道に入るとまたもや渋滞。車線が減るからか?すごい渋滞だ。ここもまぁバイク的にパスして行く。徳島道に乗り換えるため一旦一般道に下りてついでに昼食をとる。徳島道に藍住から乗り込んだのだがそのときにトラブルが。 黒いセダンが通行券をとらずに俺の左側を抜けて入っていった。おかげで俺が通ろうと思ったらバーがしまって通れない。係りの人が開けてくれたけどあの黒いのは出口も突破する気か? で、そこで気をとられてそこから徳島行きに入り込んでしまった。池田方面に行きたかったのに・・・。徳島道は1車線対面なのでUターンできそうなんだけど・・・。車もほとんど走っていないし。でも危ないので徳島から出て、入りなおしましたよ。 あとは特にトラブルもなく目的地に到着しました! PR |
So-net Photo
水色のピアニカ
BlogPet
mini AQUA
アクセス解析
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/10)
(12/03)
(11/11)
(11/02)
(10/26)
(10/19)
(10/12)
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/06)
(08/30)
(08/22)
(08/15)
(08/08)
(08/01)
(07/23)
(07/16)
(07/16)
(07/09)
(07/02)
(07/02)
(06/25)
(06/25)
(06/18)
最新コメント
(03/05)
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(05/23)
(05/15)
(05/06)
(04/04)
(04/04)
(03/31)
(03/31)
(03/28)
(03/20)
(03/02)
(02/20)
(02/13)
(02/05)
(02/03)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(01/30)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
アーカイブ
最古記事
(03/25)
(03/26)
(03/26)
(03/27)
(03/27)
(03/28)
(04/01)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/15)
(04/17)
(04/21)
(04/22)
(04/29)
(04/30)
(05/04)
(05/06)
(05/08)
(05/09)
(05/16)
(05/22)
(05/25)
広告
|