俺様のチラシの裏2.0
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 asahi.comによると、使用済み携帯電話、「回収呼びかけ」販売店に義務づけへ、ということだそうだが・・・。 ここ数年、端末の高機能化に伴ってメールや写真などの保存用に手元に置く人が急増。通信各社などでつくる「モバイル・リサイクル・ネットワーク」によると、回収実績は00年度の1362万台から06年度は662万台に半減した。 ということなのだが、携帯電話のデータ管理がユーザー不在な仕組みであるから回収率が下がるのだ。写真とかだけじゃなく、着メロなどのデータを新しい機器に移動できないというのはお金を払って購入しているにもかかわらず非常に理不尽だと思う。
俺のblogにも御堂筋パレード関係の検索で見に来たやつがいるなぁ。
俺様はへたくそなりにもブラスの人だからパレードがつまらないとは思わない。 実際に見た御堂筋パレードは俺様には面白かった。 今だに、大阪に限らずだが、この日本という国の大衆が支持しているのは、小泉方式の 独裁なのだな。お粗末だな。 スキーに行くので板を買った。大阪に来てから始めたスキーで板を買うのは初めて。
読売新聞社会部の記者、めっちゃ失礼だぞ。それが人にものを聴く態度か?
新聞記者は無礼な態度でもいいのか? 全く怒り心頭である。 ということで、読売新聞は買わないという方針決定。 勘違い野郎が書いてる記事なんか信用できないからね。
ニッケル水素充電池を使ってゲーム機とか携帯電話とか音楽プレーヤーのようなUSBで給電する機器に電力供給をできるというなかなか優れモノのGoods、それがEnergyLINKだ。
が、しかし文句があるぞ>ソニー パッケージあが非常に開けにくいぞ。アメリカ販売がメインなのかこの開けにくさは・・・。 使用感はこれからだ。 今のところ使う予定ないし・・・。 じゃぁなぜ買ったのか?転ばぬ先の杖ですよ・・・。
実家に帰省したら、地上デジタルの視聴可能エリアになっていた。日立のWoooは地デジにも対応しているのであるがなぜかアナログで見てる。よくわからんがデジタルで見ることを推奨。
番組に連動しているデータ放送が意外に面白いのだ。しかし連動しているものはまだまだ少ない。 とりあえず報道ステーションは連動していた。 ほんのちょっとだけ地デジのTVチューナーが欲しくなった・・・けど2011まではいらないかも。 |
So-net Photo
水色のピアニカ
BlogPet
mini AQUA
アクセス解析
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/10)
(12/03)
(11/11)
(11/02)
(10/26)
(10/19)
(10/12)
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/06)
(08/30)
(08/22)
(08/15)
(08/08)
(08/01)
(07/23)
(07/16)
(07/16)
(07/09)
(07/02)
(07/02)
(06/25)
(06/25)
(06/18)
最新コメント
(03/05)
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(05/23)
(05/15)
(05/06)
(04/04)
(04/04)
(03/31)
(03/31)
(03/28)
(03/20)
(03/02)
(02/20)
(02/13)
(02/05)
(02/03)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(01/30)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
アーカイブ
最古記事
(03/25)
(03/26)
(03/26)
(03/27)
(03/27)
(03/28)
(04/01)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/15)
(04/17)
(04/21)
(04/22)
(04/29)
(04/30)
(05/04)
(05/06)
(05/08)
(05/09)
(05/16)
(05/22)
(05/25)
広告
|