忍者ブログ
俺様のチラシの裏2.0
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

牛が好きである。お酒を飲んだ後にもよく飲む。水代わりに飲む。
そして今は夏、夏といえばトウモロコシも大好き。
ということで、トウモロコシを食べながら牛乳を飲む。これ最高!
そして、夏といえばビールと枝豆!だが枝豆食いながら牛乳!これもいいぜ!!
というぐらい牛乳が好きっ。

そんな僕でも唯一ダメな組み合わせは、牛乳とご飯。ご飯食べながら牛乳だけはあり得ないゼ。
PR

これで最後である。これらはのうちの2つくらいは友人とトレードする予定。
それで、Yamaha車をゲットするぜ。
しかし、まじで俺様の愛車シリーズどっかで出してくれないかな?

  • SRX-4 ysp Special
  • TDR250
  • KDX250SR
  • TT250R
  • TDM850

この5台でいいんですが・・・。

京商八耐2006 YOSHIMURA SUZUKI with JOMO 斜

そういえばSUZUKI車って全く縁がない。 なんかいま一つ欲しいと思うバイクを出してないなぁ。
あと、マフラー変えようという気持ちが全然ないのでYOSHIMURAとも縁がないなぁ。
ハンドルとかレバーとかはいじりたいんだけど、マフラー変えて音がうるさくなると嫌かな、と思う。
音うるさいの嫌いなんだよね。

京商八耐2006 YOSHIMURA SUZUKI with JOMO 裏

3つ目の箱を開けてみたら・・・。
またSUZUKIだ・・・。 Yamahaが欲しかったんだけど・・・。
あ~でもこれはYoshimuraだからいいか・・・。

京商八耐2006 YOSHIMURA SUZUKI with JOMO 表

Honadaのバイクにはあまり縁がないなぁ。
教習車と友達のにまたがったくらいかなぁ。外見で気に入るバイクがないんだよなぁ。

京商八耐2006 FCC TSR ZIP-FM Racing Team 斜

それにしても、 Yamahaは勝てないなぁ。
上位にも入っていない。

京商八耐2006 FCC TSR ZIP-FM Racing Team 裏

 

二箱目はHondaだ。 
今年は30回目の鈴鹿八耐だった。Hondaは勝ちたかっただろうなぁ。
でも、Yoshimuraが優勝だ。すごいなぁ、Yoshimuraは・・・。

京商八耐2006 FCC TSR ZIP-FM Racing Team 表

今回は1台につき3方向からステレオ写真にしてみた。
それにしても、わが愛車達はあまり人気がないのプラモデルやフィギュアでほとんど見かけない。
プラモデルでは、最初のYamaha SRXの6があったが4にはお目にかかったことない。
フィギュアでは現在の愛車のTDM850を手に入れている。

京商八耐2006 Team MIIR 斜

引き続き、ステレオ写真だ。今度は反対方向から。
ちなみにレーサー自体には実はあまり興味がない。
一般市販車のほうが好きなのだが、フィギュアでは良いのがないんだよね。

京商八耐2006 Team MIIR 裏
夏の定番にする気なのか、今年も出た昨年の八耐出走バイクフィギュア。
しかし、置いているサークルKサンクスが少ないぞ。
俺様の行動範囲にあるサークルKサンクスはどこも置いてないぜ・・・。
ということで、大阪ビジネスパークにあるサークルKサンクスに行ってみる。
ちょっとそのへんに用事があったのであくまでついでである。
予想通りたくさんある。とりあえず、当初の計画通り適当に3箱ゲット。
で、これはSUZUKI GSX-R1000だ。

京商八耐2006 Team MIIR 表

劇場版仮面ライダー電王を見た。
子供向けだと思ったら大間違いだ。客は若い女性が多いぜ。
物語的な荒は結構少ないほうかと思う。
真田幸村が出てきたのだが非常に情けないような感じなのがちょっと・・・。
設定は九度山なのだろうか?

まっ、結構面白かった。

ということで、こいつもステレオ写真にしてみたのだ。

CocaCola NC 八耐 ステレオ 右 CocaCola NC 八耐 ステレオ 左

ノンカロリーのコカコーラまで買っちゃいました・・・。

CocaColaNC八耐 パッケージ表 CocaColaNC八耐 パッケージ裏

できがなかなかよろしい・・・のでついまた買ってしまった。

CocaCola八耐 右 CocaCola八耐 左

飲まないコカコーラ・・・。なのにまた買ってしまった・・・。えへへ。

CocaCola八耐 パッケージ表 CocaCola八耐 パッケージ裏

Hondaの観衆のフィギュアだけあってこの手の中では非常に出来が良いと思う。
”コカ・コーラ ゼロ” 鈴鹿八耐 Premium Boxから Honda CBR1000RR コカ・コーラゼロバージョン

CocaColaZero八耐 右 CocaColaZero八耐 左

コーラの類はほとんど飲まない。理由はないけど最近全く飲まなくなった。
なのにコカ・コーラ ゼロのサンクス限定のPremium Boxを買ってしまった。680円もするのに・・・。

CocaColaZero八耐 パッケージ表 CocaColaZero八耐 パッケージ裏 

ということで、まだコーラは飲んでません・・・。

明石大橋を道の駅あわじから撮影。ステレオ写真にしてみました!

ステレオ明石大橋 その1 ステレオ明石大橋 その2

さて、次の目的はバーベキューである。
どこでするのかと思ったら、さすが隼氏、道の駅あわじでできることを調査済みです。すばらしい。
さて、海鮮バーベキューのAセット6人前発注です。一人前2000円ですが我々は1000円しか出していません。
隼氏今回もごちそうさまです!!
写真撮り忘れたので、これで全部ではありません。魚介類がもっとありまっせ!うまい!おなかいっぱい!

北淡でBBQ それも海鮮BBQさ

そして食うだけ食って、次は帰ることに。少し雨がぱらついてきたからねぇ・・・。
帰りはせっかくだから橋を渡って帰りましょうということになった。
いや~大型自動二輪組は安全速度でかっ飛びました。

15:00に家についてしばらくすると激しい降雨が雷とともに・・・。
俺以外はみんな濡れたのかと思ったけど、意外とみんなぎりぎりに帰れている。
濡れたのは、隼氏とFORZA氏かな。

ということで、お疲れ様でした。でも今回は本当に淡路島の北のほうをちょっとうろうろしただけだったので今度はもう少し距離を走りたいような気が・・・。

今回はバイクの写真はあまり撮影しなかった。
この2枚くらいだ。

参加者の後姿
参加者の横顔

北淡震災記念公園の野島断層保存館入口には震災の凄さを示すオブジェがある。
阪神高速が横倒しになった様子を1/1スケールで再現している。

ステレオ震災再現


忍者ブログ [PR]
So-net Photo
水色のピアニカ
お天気情報
BlogPet
mini AQUA
アクセス解析
プロフィール
HN:
三段透人(俺様2.0)
HP:
性別:
男性
職業:
平社員
趣味:
バイク乗り
ブログクルーザー
ブログクルーザー
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索