俺様のチラシの裏2.0
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 乗り続けているのである。でも最近はちょっと頻度が下がってる。 PR 東本(はるもと)本である。好き嫌いは結構ありそうだけど、俺はわりと面白いと思っている。 さて、次の目的はバーベキューである。 そして食うだけ食って、次は帰ることに。少し雨がぱらついてきたからねぇ・・・。 帰りはせっかくだから橋を渡って帰りましょうということになった。 いや~大型自動二輪組は安全速度でかっ飛びました。 15:00に家についてしばらくすると激しい降雨が雷とともに・・・。 俺以外はみんな濡れたのかと思ったけど、意外とみんなぎりぎりに帰れている。 濡れたのは、隼氏とFORZA氏かな。 ということで、お疲れ様でした。でも今回は本当に淡路島の北のほうをちょっとうろうろしただけだったので今度はもう少し距離を走りたいような気が・・・。 淡路島にわたった我々の目的は何か?そう、それは阪神淡路大震災でできた天然記念物の野島断層を見に行くことなのだ。
たこフェリーは9:30の奴に乗れた。結構バイクがいて9:00のあさしお丸(横っ腹に明石のタコが描かれている船)には乗れなかった。我々が乗船したのはあさかぜ丸である。
バイクはタイダウンして固定するため船の壁面に並べる。壁面は大きさが決まっているので一回に詰めるバイクの台数には制限がある。 そしてバイクの駐輪にも制限がある。今まで何回も乗ってきたんだけど今回のようにUターンさせられたのは初めてだったのでちょっと驚いた。向かって右の壁面で固定するならサイドスタンドが左にあるから後ろ向きに駐輪する必要があるのだ。 さて、無事に乗り込んで船上の人となった我々は一路淡路島を目指し20分の船旅を満喫するのであった。 |
So-net Photo
水色のピアニカ
BlogPet
mini AQUA
アクセス解析
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/10)
(12/03)
(11/11)
(11/02)
(10/26)
(10/19)
(10/12)
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/06)
(08/30)
(08/22)
(08/15)
(08/08)
(08/01)
(07/23)
(07/16)
(07/16)
(07/09)
(07/02)
(07/02)
(06/25)
(06/25)
(06/18)
最新コメント
(03/05)
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(05/23)
(05/15)
(05/06)
(04/04)
(04/04)
(03/31)
(03/31)
(03/28)
(03/20)
(03/02)
(02/20)
(02/13)
(02/05)
(02/03)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(01/30)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
アーカイブ
最古記事
(03/25)
(03/26)
(03/26)
(03/27)
(03/27)
(03/28)
(04/01)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/15)
(04/17)
(04/21)
(04/22)
(04/29)
(04/30)
(05/04)
(05/06)
(05/08)
(05/09)
(05/16)
(05/22)
(05/25)
広告
|