俺様のチラシの裏2.0
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 7/16は台風一過、良い天気の予定なのでツーリングに行くぞと連絡が入る。 たこフェリー乗り場。 横っ腹に明石のタコが描かれたあさしお丸の雄姿。 PR
帰り道は高野山から九度山に抜けていく。
途中のろのろの車にふさがれて単調な走りになってしまった。その途端眠くて眠くて耐えられない状態になる。TDM850に乗り換えてからこんなに眠いのは初めて・・・。(SRX-4で北海道はっている時はたま~に眠くなったけど) 途中休憩入れて難を逃れる。MT-01氏もかなり弱っている。 弱りながらも走っていると、燃料警告灯が点灯。まっなんとか行きつけのガソリンスタンドまでは行けそう。 ということでちょっと燃費向上運転に切り替える。 途中で皆んと別れて行きつけのガソリンスタンドに向かう。まだ1リットルは残ってたから余裕だった。 なんとか約300kmの行程を終えた。家を出てから13時間くらいかかった。
眠い、昼飯食ってやたらと眠い・・・。これで温泉に入ったら帰れるのか?というくらい疲れている。
でも温泉には入るのだ。ヌルヌルのお湯で美人の湯だ。 温泉に入って一休みして、雨が降りそうな雲行きに早々に撤退することにしてもと来た道を戻ることにする。 途中一瞬だけ雨に降られたけどすぐに止むと踏んで合羽は着なかったんだけど、先行していたFORZA氏が道端で合羽装着しているのを目撃。でもやっぱりすぐに止んだのである。去年の信州ツーリングがトラウマになってるのかな?雨には敏感なFORZA氏。私はそういう体験が生かされない性格なので何度もずぶぬれになっています。だって、止まるの嫌いなんだもん!
最初の集合場所は、阪和道の堺出口付近だ。そこは駐輪しようもない車がびゅんびゅん通過するところ。
はじっこに寄せて時間を見ると7時ちょっと前。まだ誰もいないので、この場所を指定したXR230氏に電話。 電話に出ることができないというメッセージなので移動中と推測してもう少し待つことに・・・。 XR230氏が来て言うには、BT1100氏からメールがあり6:30頃に着いてしまったのでしばらく行ったローソンにて待つとのこと。早速そこで合流し次の待ち合わせポイントに向かう。 次は、マクドナルドである。そこで5人がやっと集合。 本日の目的の一つはW650改めMT-01氏のマシンを見ることである。 さすが、かっこいい! 非常に眠いのを無理していった甲斐がありました。 でかいんだけど足つきが良い。足の裏がぺったり地面に着くぜ。まっTDMでもぺったりつくから・・・。
目的地はについてまずはコーヒーブレイクでもということで、こじゃれたとこで喫茶。と思ったがモーニングを食べる。食べながらしゃべっているとW650氏はこのあと阿蘇を目指すらしい。野宿で・・・。学生のノリ健在だなぁ。モーニングで1時間粘る。たっぷり休憩だ。おそらくツーリングの行程の半分は休憩だな。そのあとすぐ昼飯食うことに・・・。ボタン鍋は・・・高いのでやめてそばを食べることになった。お店を求めて歩いているとあんなに晴れていたのに雨がぽつぽつ。しかも粒がでかい。XR230氏のいるところ降雨ありだ。さすがだ・・・。
ほどなく一休庵というお店で食事。なかなか雰囲気のある個室でお食事。おいしゅうございました。 外に出ると雨も上がっている。駐輪場まで戻って篠山城跡を散策。 そのステレオ写真がコレだっ! さて昼飯もくったしかえることになった。W650氏は長崎に向かう。 名塩SAまで高速突っ走る。行きと違ってガラガラ。時間もまだ早いしね。 名塩でちょっと一休み。厳選いちごソフトを食す。缶コーヒーも飲む。 そしてここで解散。 私とXR230氏は池田から阪神高速というルートをチョイス! 隼氏とFZ1氏は近畿道から帰宅。 BT1100氏とForza氏は名神から行ったのかな? 我々以外は雨に振られたそうです。 みな無事に帰宅したころ、W650氏から鳥取通過の連絡。 こうして2007年のGolden Weekは始まったのである。
ゴールデンウィークという名の連休初日に、行くぞとケータイにメールがキタ・・・。
朝7:30に名塩SA集合。場所は未定だが丹波篠山方面だって。 中国道は渋滞7kmだよ。 うへ~これじゃぁ間に合わないよぉと思いながら、安全にアレなことをしたらなんとか時間ぎりぎりに到着だ。 実は途中でBT1100氏をぶち抜いたのだ。彼はちょっと路肩に止まっていたのでまぁ気がついてはいないと思う。集合場所には隼氏がすでに着いてたが他はまだ。まぁ渋滞だからねぇ・・・。 そろったのって8時くらいかな? 今回は7人、ある意味野生の七人、ワイルドセブンという感じ・・・ではないか・・・。 メンバーは、隼、Forza、XR230、FZ1、W650、BT1100、TDM850の7台。とりあえず国内4大メーカーは全部いる。(それがどうしたともいえる・・・) いよいよ今回の目的地発表である。というか、今決めてるし・・・。篠山城跡めざして出発進行。ちなみにこの時点では私は目的地は知りません。ただついて行くだけです。 出発してすぐなんか1台足りない様な気がする。自分を数えても6台しかいない・・・。BT1100が来てないけど気がついてないような予感・・・。まっ高速降口は周知しているからそこで待っていれば大丈夫でしょう・・・。 ほどなくして登場。出発時にセルが回らなかったらしい。 まぁ大した冒険もなく目的地到着。 |
So-net Photo
水色のピアニカ
BlogPet
mini AQUA
アクセス解析
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/10)
(12/03)
(11/11)
(11/02)
(10/26)
(10/19)
(10/12)
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/06)
(08/30)
(08/22)
(08/15)
(08/08)
(08/01)
(07/23)
(07/16)
(07/16)
(07/09)
(07/02)
(07/02)
(06/25)
(06/25)
(06/18)
最新コメント
(03/05)
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(05/23)
(05/15)
(05/06)
(04/04)
(04/04)
(03/31)
(03/31)
(03/28)
(03/20)
(03/02)
(02/20)
(02/13)
(02/05)
(02/03)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(01/30)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
アーカイブ
最古記事
(03/25)
(03/26)
(03/26)
(03/27)
(03/27)
(03/28)
(04/01)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/15)
(04/17)
(04/21)
(04/22)
(04/29)
(04/30)
(05/04)
(05/06)
(05/08)
(05/09)
(05/16)
(05/22)
(05/25)
広告
|