俺様のチラシの裏2.0
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 久々に榊原温泉に行くことになった。 7:00香芝SA集合ということで、5時過ぎに起きたら雨模様。前日花見でしんどいので当然中止だよねとメールするも天候回復基調なので行きますという回答。実はアルコール抜けきってないような感じだからというが遅れてもいいから来いという雰囲気。ということで8:00くらいに到着。皆さんは朝食が終わったところらしい。 自動二輪のパーキングに見慣れぬ隼が停まっている。 大阪モーターサイクルショーに行ってきた。年々なんだかなしょぼくなっている気がするこのイベント・・・。 今年はなんだか女性が結構多いような気がした。イベントコンパニオンじゃなくて観客ね。 展示は国内4メーカーには(俺様にとっての)目玉はなかった。 海外メーカーではいくつか興味のある車種があったので、それらを見ることができたのは収穫である。 で、面白いなーというか商売の貪欲さというかやる気を感じたのは海外メーカーである。 こういうイベントではだいたいカタログなどをもらって歩くんだけど国産4メーカは非常に素直にカタログをくれるのに対して海外メーカー(BMW、Ducati、H&D、Triunph)は必ずアンケート(個人情報)と引き換えなのだ。 それもどうかと思うけど、その貪欲な商売っ気に対して国内4メーカーは大丈夫なのかと危惧するのである。 で、このままの国産メーカーの車種の少なさだったら次は外車買わざるを得ないよなぁと思うのである。 ところで、この上の写真はたぶんHONDAの昔の鈴鹿八時間耐久レースのチャンピオンマシンじゃないかと思うが未確認です。
大阪モーターサイクルショー2007が今日から始まった!
重い。というよりも左手の握力がなくなったんだな。9月まではずっと片道30分ほどのバイク通勤だったんだが、9月から職場が変わってバイクで行けなくなった。そのせいで衰えたんだろうなぁ・・・。
TDMはクラッチ軽いと思ってたけどそうでもなかったんだなぁ・・・。 昨日久々に京都まで走っていて気がついたよ。
7:30に桂川PA集合という指令が下った。懸念していた天気は快晴。そのせいなのか阪神高速が朝からめっちゃ混んでるよ。なんと15分遅れで到着すると、なぜか犬を連れた男が・・・。バイクは?そしてボスがいない。
さらに数分遅れでボスのCBR1000RR登場。近畿道も混んでいたらしい。 さて、メンバーがそろった。 今日のラインナップは、CBR1000RR、FZ1、BT1100、FORZA、TDM850、と車の犬連れO氏。 突然だが、嵐山高雄パークウェイを走ることになったのだが・・・。地図を見ると夏期 土日祝自動二輪通行止めとある。今はどう考えても冬期解禁だということで現地に向かう。ついたら通行止め。どうやらこういうことらしい・・・。そこで、バイクを止めさせてもらってO氏の車で走ることに。紅葉見に来たわけだしね。 ・・・見事に紅葉は終わっていました。先週が見ごろだったのかな? 次は・・・ということで、渡月橋で湯豆腐ということに唐突に決定。 混んでる。渡月橋は人が多い。ちょっとだけ散策して、FORZA氏の提案で湯豆腐 嵯峨野に向かう。着いたらまだやってなくて人が待っている。バイク停めさせてもらって開店を5分ほど待つのだがその間もひっきりなしにお客さんが来る。ここはメニューが一つきり。「湯豆腐(3,800円)」である。離れの準備ができるまでしばし待つ・・・。 さて・・・いろいろなものが少しだけ出てくるシステムなのでなんだか物足りないような感じだけど全部食べたら結構おなかいっぱい。湯豆腐はさすがにっぷりあった。 帰るころ怪しい空模様になってる。 大山崎から高速に乗ることにして走っているとちょっとぽつぽつ降ってきた。でも天気は悪くないので何とかもってほしかったのだが、高速に乗ってしばらくすると豪雨。パンツまでぐっしょりだよ。ずぶぬれで14:00無事帰着。今年はこれで打ち止めの予定。
今日も温泉ツーリング。メンバーは前回故障してドナドナのごとく荷馬車に乗せられたCBR1000RRとFORZAとTDM850。
07:00に西宮集合ということで阪神高速を走っていると目の前に見慣れた後姿が・・・。CBRだ。ゆるくかっとんで行ったのでマイペースでちんたら走っているとはぐれた。まっ集合場所で会うからいいかと思っていると出口間違えて芦屋まで行ってしまった・・・。とりあえず西宮まで戻って合流。六甲の展望台を目指す。今回は道覚えた・・・かも。 展望で少し休んで、有馬温泉へ。いつもの金の湯だ。 ←温泉饅頭おごって貰って、豆乳おごってもらって、西宮名塩でコロッケおごってもらいました。おごられまくり! ありがとうございました。
今日はタンデムでETCというここ最近に二輪業界に起こった2つの権利を体現してきた。
いや、それだけなんだけど・・・。 |
So-net Photo
水色のピアニカ
BlogPet
mini AQUA
アクセス解析
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/10)
(12/03)
(11/11)
(11/02)
(10/26)
(10/19)
(10/12)
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/06)
(08/30)
(08/22)
(08/15)
(08/08)
(08/01)
(07/23)
(07/16)
(07/16)
(07/09)
(07/02)
(07/02)
(06/25)
(06/25)
(06/18)
最新コメント
(03/05)
(07/10)
(07/10)
(07/10)
(05/23)
(05/15)
(05/06)
(04/04)
(04/04)
(03/31)
(03/31)
(03/28)
(03/20)
(03/02)
(02/20)
(02/13)
(02/05)
(02/03)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(01/30)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
アーカイブ
最古記事
(03/25)
(03/26)
(03/26)
(03/27)
(03/27)
(03/28)
(04/01)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(04/09)
(04/10)
(04/15)
(04/17)
(04/21)
(04/22)
(04/29)
(04/30)
(05/04)
(05/06)
(05/08)
(05/09)
(05/16)
(05/22)
(05/25)
広告
|