忍者ブログ
俺様のチラシの裏2.0
[34] [33] [31] [29] [28] [27] [26] [24] [23] [21] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰省からタンデムツーリングで無事帰宅。
週間天気予報では、週末雨ということで5日に帰るつもりだったんだけど6日までは晴天ということになったので、6日に帰宅することになりました。
さて、9:45くらいに東みよしあたりを出発したのだけど、一番近い高速乗り場は吉野川SAなのである。ところがここはETC車のみが出入りできるという仕様なのだ。ETCカード手渡しじゃ通れないので美馬まで下道を行くことにする。急ぐ理由もないので追越とかしないでちんたら走っていると何台かバイクが後ろについてきた。バイクは好きだがバイクに近くを走られるのは嫌いなので信号で止まったときにすり抜けしてちょっと差をあける。後の集団はおとなしい走りの人たちなのでまぁ一緒にいても問題なかったかも。しばらく走っていてミラーで後を見ると黄色線を無視して無理な追越しているDQNなGPz?が接近。対向車が来ているのに意に介さずって感じで俺様と前を走っている軽抜いていきました。
そこまでしてもしばらく先の信号で追いついちゃったんだけど、いったい何をしたいのだか?
高速に乗ってみると、今日はとにかく風が強い。もぅ突風吹きまくりの天気である。この程度は大丈夫なのは経験的にわかっているがパッセンジャーが怖がるのでゆっくり目に走る。とはいえ片側一車線の高速では流れから外れるのも危険なのでそれなりに走る。しかし、陸地でこの風だと橋はどうなってるのかと思いながら走る。どうなっていても橋渡るしかないんだけど・・・。
鳴門大橋は横風注意、二輪車は転倒注意。40km/h制限。という状況。
心置きなくゆっくり走らさせていただきます。遅い車を前において橋を渡りきったけどすんごい風でした。ちょっとしんどいので淡路島南で下りて下道に。下も風がそれなりに吹いてるけどゆっくり走るので問題なし。ちんたら走ることに。でもなんだか雲が黒い。雨降りそう。とか思っていると降ってきました。洲本あたりかな。ひぃ~とか思っていたがしばらくすると雨も上がってしまった。どうやら逃げ切ったようだ。
明石大橋を通るかたこフェリーで行くか、風の様子で決めようと考え走っていると北のほうは風があまり強くない。特に注意も出ていないので東浦から高速に乗って走るが風も穏やか。渋滞もなし。橋下りて料金所超えてからのほうが暴風だった。
阪神高速も行きの渋滞とは大違い。すいすいと流れている。
そして14時過ぎにはおうちに到着しました。
PR

コメント
お疲れ
明日嫁はんのおかーさんが香川からくるんだけどいっしょに乗っけてきてもらえばよかったな。
【2006/05/06 21:17】 NAME[ledvtec] WEBLINK[] EDIT[]
無理っ
俺様のバイクは乗車定員二人だよ。3人乗れねぇ~よ。
【2006/05/06 21:31】 NAME[三段透人(俺様2.0] WEBLINK[] EDIT[]
背中に
荷物って書いとけば
【2006/05/07 00:07】 NAME[きおやぢ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
So-net Photo
水色のピアニカ
お天気情報
BlogPet
mini AQUA
アクセス解析
プロフィール
HN:
三段透人(俺様2.0)
HP:
性別:
男性
職業:
平社員
趣味:
バイク乗り
ブログクルーザー
ブログクルーザー
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索